社会福祉法人 しがらき会|信楽青年寮|ワークセンター紫香楽|地域生活支援センター|紫香楽ヴィラ|滋賀県甲賀市
施設の概要
あゆみ
1年の動き
お仕事紹介
ギャラリー喫茶 みどりの家
アクセスマップ
お問い合わせ
日中活動内容
・紙漉き班
・和紙加工班
・サロン活動
・施設外就労班
アクセスマップ・お問い合わせ
商品紹介
ご注文フォーム
相談支援事業【うろむろ】
居宅介護事業【らいふ・かれっじ】
ホーム事業部【はあと・ふぁくとり】
センターについて
アクセス
トライワーク事業
就労支援部会
障がい者雇用を考える事業主へ
リンク
ダウンロード
事業内容
・生活支援サービス
・利用料金
施設画像
Q & A
お問い合わせ
トップページ
基本理念
運営方針
法人案内
組織図
個人情報保護方針
サイトマップ
情報公開
社会福祉法人 しがらき会
〒529-1812
滋賀県甲賀市信楽町
神山534番地8
TEL.0748-82-0588
FAX.0748-82-0961
───────────────
http://shigarakikai.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
紙漉き班
紙漉き班
トップページ
>
ワークセンター紫香楽
>
日中活動内容
>
紙漉き班
紫香楽和紙
紫香楽和紙
『
和紙工房 紫香楽和紙
』は20年前より、ぼちぼちと手漉きにこだわり、『
楮
』和紙と向き合っています。紫香楽和紙はあたたかみのある“
楮
”の自然紙。印刷、カット、すべての工程を手作業で、1枚1枚心をこめて作っている楮100%の紫香楽手漉き和紙です。柔らかで趣のある美しさを持つ和紙は、文具としてだけでなく芸術品としての価値もそなえています。そこに想いを綴れば、受け取る方へもきっと気持ちが伝わるはず。是非、紫香楽和紙の温かみと手漉き和紙の美しさを味わってください。
活動内容
活動内容
紙漉きグループでは楮を使って手漉きで和紙を作っています。良い和紙を作るために1枚ずつ丁寧に仕上げています。
紙漉きのようす
紙漉きのようす
紙漉き体験
紙漉き体験
世界で一枚だけの、和紙を作る体験をしませんか?
小さなお子様から、大人の方まで
気軽に楽しめることができます。
世界で一枚だけのあなたの和紙を漉いてみて下さい。
原料には『楮』を使用しています。はがきからA3サイズの和紙を漉くことが可能です。
1枚 300円 2枚 500円
はがきには、色々な物を漉き込みオリジナルのハガキを漉くことが可能です。
所要時間はA3が10分程度、ハガキが20分程です。
出張体験もあります。*要相談:人数/金額/場所
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
信楽青年寮
|
ワークセンター紫香楽
|
しがらき地域生活支援センター
|
甲賀地域働き・暮らし応援センター
|
紫香楽ヴィラ
|
基本理念
|
運営方針
|
法人案内
|
組織図
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
情報公開
|
<<社会福祉法人 しがらき会>> 〒529-1812 滋賀県甲賀市信楽町神山534番地8 TEL:0748-82-0588 FAX:0748-82-0961
Copyright © 社会福祉法人 しがらき会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン